
すずめの学校・カラスの行水
ポロニ養鶏場はヒヨコを親鶏に育て上げて おいしい卵を生産してるだけじゃないのです。 配達に行こうとガレージに出ると トタン屋根の裏...
ポロニ養鶏場はヒヨコを親鶏に育て上げて おいしい卵を生産してるだけじゃないのです。 配達に行こうとガレージに出ると トタン屋根の裏...
ひよこがやってきて早2週間弱。 天使の羽も大きくなり、元気に駆け回っています。 先日クラウド交流会で知り合った安藤くんが訪ね...
毎年同じ繰り返し ポロニ養鶏場25年目の春 また、ひよこがやってきた。 岐阜から運ばれてきたひよこは釧路の運送屋さんまで受...
今年もひよこの受け入れがはじまります。 今日は育すう箱のお話。 四角い枠の底には網が貼ってありますが(見えてない)、今年はさらに...
釧路商工会議所主催販路拡大磨き上げ研究会の総まとめ。練習を兼ねたとはいえ、ドキドキのはじめての商談会。 小規模な養鶏場は、どうなんだろ...
ヒヨコになる、ハッピーな卵を産む親鶏 あげます(ポロニ養鶏場を卒業するベテラン鶏) (これは若い鶏ですが) 食べるとあ...
釧路総合振興局からの依頼があって、 主人と二人で地元の標茶高校で、出前授業をやらせていただきました。 長男の出身校であり、今...
コンスタントに続ける、ということが苦手 なにか違う事が起こるとそこでストップ またスタートするのに、ローギアから入れてよっこいし...
昨日はHP公開のことを書きましたが、 もうひとつ、昨日のこと。 育成鶏の引っ越しをしました。 6月21日に第2期生のヒヨコがや...
ポロニ養鶏場poroni.com ポロニ養鶏場の新しいHPできました! 今までもあったのですが、 NewHPは、ネットショップ...